【高槻】優しい香りでバスタイムが充実
2014年02月06日
【高槻】
バスボムやヘアオイルなどが作れハンドバスなどの体験もできるアロマバススクールが開校
豊富な知識を持つアロマが大好きなスタッフが、丁寧にアロマやハーブについて教えてくれると評判の同店で、2月24日より“アロマバススクール”が開校される。作ったバスアロマは持ち帰って自宅で楽しめるのも嬉しい!(下記Menu参照)3月にはアロマ検定対応のスクールも開校予定。これからの時期はバレンタイングッズや花粉症対策のハーブティも充実するので、ぜひ一度足を運んでみて。

バレンタインデーのプレゼントにもピッタリのハートソープとロックスクラブ(軽石)のセット。マンゴーの甘くてフルーティな香りでバスタイムを楽しんで。(997円)

花粉症対策は早めが肝心!ネトルリーフやペパーミント、マリーゴールドがこれからの時期にオススメ。

アロマショップ Hooo〈フー〉
バスボムやヘアオイルなどが作れハンドバスなどの体験もできるアロマバススクールが開校
豊富な知識を持つアロマが大好きなスタッフが、丁寧にアロマやハーブについて教えてくれると評判の同店で、2月24日より“アロマバススクール”が開校される。作ったバスアロマは持ち帰って自宅で楽しめるのも嬉しい!(下記Menu参照)3月にはアロマ検定対応のスクールも開校予定。これからの時期はバレンタイングッズや花粉症対策のハーブティも充実するので、ぜひ一度足を運んでみて。

バレンタインデーのプレゼントにもピッタリのハートソープとロックスクラブ(軽石)のセット。マンゴーの甘くてフルーティな香りでバスタイムを楽しんで。(997円)

花粉症対策は早めが肝心!ネトルリーフやペパーミント、マリーゴールドがこれからの時期にオススメ。

ママ友と行きたくなるお店【ミズタマ舎】
2013年11月14日
【豊中】
器と雑貨
丁寧に日々を暮らす民藝の器と暮らしの雑貨のお店
10月上旬に緑地公園駅ほど近くにオープンしたばかりの同店。店内にはオーナーの平山夫妻が時に山奥の窯元まで足を運び集めた茶碗、コップ、スープカップや平皿など様々で、一つひとつが手作りの温かみを感じるものばかり。丁寧に作られた品々はどれも長く使えて、日々に彩りを添えてくれる。是非一度訪れてみて。

おしゃれな見た目の品々は贈り物としても喜ばれそう

ミズタマ舎
器と雑貨
丁寧に日々を暮らす民藝の器と暮らしの雑貨のお店
10月上旬に緑地公園駅ほど近くにオープンしたばかりの同店。店内にはオーナーの平山夫妻が時に山奥の窯元まで足を運び集めた茶碗、コップ、スープカップや平皿など様々で、一つひとつが手作りの温かみを感じるものばかり。丁寧に作られた品々はどれも長く使えて、日々に彩りを添えてくれる。是非一度訪れてみて。

おしゃれな見た目の品々は贈り物としても喜ばれそう
