北摂・阪神間のニュースをお届け! シティライフ ダイジェストトップ › 2012年12月
ガンバ通信 1月号 2012年シーズン終了
2012年12月29日
ヴィッセル通信 2012ファン感謝デー&市民交流会開催
2012年12月28日
2012年の最終節を終えた翌日12月2日。毎年恒例の「ファン感謝デー&市民交流会」が開催されました。紅白に分かれての「ヴィッセル大運動会」では、選手とサポーターが一丸となって熱い戦いが繰り広げられました。
“明けない夜はない”J1復帰を約束!

今シーズン、残念ながらJ2降格が決定。その翌日におこなわれた、ファン感謝イベントでは、安達監督、吉田キャプテンをはじめ1年でJ1に上がってくることを約束。サポーターからもヴィッセルコールが鳴り響いていました。

“明けない夜はない”J1復帰を約束!

今シーズン、残念ながらJ2降格が決定。その翌日におこなわれた、ファン感謝イベントでは、安達監督、吉田キャプテンをはじめ1年でJ1に上がってくることを約束。サポーターからもヴィッセルコールが鳴り響いていました。

素材本来の旨味・濃さを 活かした 新感覚フレンチ
2012年12月25日
【夙川・さくら夙川】NEW OPEN! フレンチ
フランス語で「一歩、一歩」と名付けられた、カジュアルフレンチのお店。バターやクリームを極力控え、素材本来の旨味を最大限に引き出すことにこだわった新感覚のフレンチ。
仏料理の枠を超えた調理法でとってもヘルシー。手間を惜しまず作られた内容ながら、手頃な価格で楽しめると早くも話題に!!

pas à pas...〈パザパ〉
フランス語で「一歩、一歩」と名付けられた、カジュアルフレンチのお店。バターやクリームを極力控え、素材本来の旨味を最大限に引き出すことにこだわった新感覚のフレンチ。
仏料理の枠を超えた調理法でとってもヘルシー。手間を惜しまず作られた内容ながら、手頃な価格で楽しめると早くも話題に!!

こだわりのコンフィチュールに愛情をこめて
2012年12月22日
【旬の人】「モン シェリ」オーナー 田野 量子さん

「クラッカーやヨーグルト、アイスクリームにも合いますよ」と、食べ方の提案やそれぞれのジャムと相性のいいチーズなども教えてもらえる。デザート感覚でそのまま食べても美味しい
お気に入りの紅茶と香ばしいパンに添える、とっておきのコンフィチュール。ほんの少しの贅沢が人生を豊かに彩り、幸せな気持ちにさせてくれる。
御影の閑静な住宅街に、毎週金曜日の3時間だけオープンする手作りコンフィチュールとシロップの店がある。ふんだんに使われる旬のフルーツは生産地や生産方法までチェックし、野菜は京都の一流料亭と同じものを取り寄せる。砂糖は北海道産ビート糖のみを使用。徹底的に「いい素材」にこだわる、オーナーの田野量子さん。それらの素材に、たっぷりの愛情をこめて上等なコンフィチュール(生ジャム)を作り上げていく。白を基調としたヨーロッパ風の店内では、どの商品でも座って試食できる。この秋の新作「クルミ入り安納芋のジャム」をいただいた。クルミとココナッツが口の中でコロコロと踊り、安納芋の上品な甘さを黒糖のコクが見事に引き立てている。数時間待ちは当たり前という盛況ぶりも納得だ。
15年ほど前から趣味で楽しんでいたが、本格的に取り組み始めたのは3年前。きっかけは突然ご主人が亡くなり、虚脱状態から立ち直る第一歩としてだった。「家族、友人、多くの人に助けてもらって今があります」と話す田野さん。これからも感謝の気持ちを忘れず、多くのファンを魅了するコンフィチュールを作り続けていく。

取材・文/山本宴子

「クラッカーやヨーグルト、アイスクリームにも合いますよ」と、食べ方の提案やそれぞれのジャムと相性のいいチーズなども教えてもらえる。デザート感覚でそのまま食べても美味しい
お気に入りの紅茶と香ばしいパンに添える、とっておきのコンフィチュール。ほんの少しの贅沢が人生を豊かに彩り、幸せな気持ちにさせてくれる。
御影の閑静な住宅街に、毎週金曜日の3時間だけオープンする手作りコンフィチュールとシロップの店がある。ふんだんに使われる旬のフルーツは生産地や生産方法までチェックし、野菜は京都の一流料亭と同じものを取り寄せる。砂糖は北海道産ビート糖のみを使用。徹底的に「いい素材」にこだわる、オーナーの田野量子さん。それらの素材に、たっぷりの愛情をこめて上等なコンフィチュール(生ジャム)を作り上げていく。白を基調としたヨーロッパ風の店内では、どの商品でも座って試食できる。この秋の新作「クルミ入り安納芋のジャム」をいただいた。クルミとココナッツが口の中でコロコロと踊り、安納芋の上品な甘さを黒糖のコクが見事に引き立てている。数時間待ちは当たり前という盛況ぶりも納得だ。
15年ほど前から趣味で楽しんでいたが、本格的に取り組み始めたのは3年前。きっかけは突然ご主人が亡くなり、虚脱状態から立ち直る第一歩としてだった。「家族、友人、多くの人に助けてもらって今があります」と話す田野さん。これからも感謝の気持ちを忘れず、多くのファンを魅了するコンフィチュールを作り続けていく。
