北摂・阪神間のニュースをお届け! シティライフ ダイジェストトップ › スポーツ › ヴィッセル通信 2019年12月号
ヴィッセル通信 2019年12月号
2019年11月27日
「Gracias VILLA」 ダビド ビジャ選手、
今季で現役引退。天皇杯優勝へ一致団結
12/7(土)のリーグ最終節、そして12/21(土)の天皇杯準決勝と、まだまだ熱いシーズンが続くヴィッセル神戸。11/13(水)に今季での現役引退を発表したダビド ビジャ選手のためにも必ずや天皇杯のタイトルを勝ちとろう!

三木谷浩史会長と引退会見にのぞんだダビド ビジャ選手。会見には家族やチームメイトも駆けつけ、温かい雰囲気のなかで行われた。
スーパープレーを私たちは忘れないありがとう、ビジャ!
11月13日(水)、神戸市内のホテルに集まった大勢の報道陣。会見の内容は事前に知らされておらず、登場したビジャ選手を見て、編集部もこれが引退会見であることを理解した。

「こんにちは(日本語で)」と語り始めたビジャ選手は、今までプレーしてきた各クラブやチーム(スポルティング・ヒホン、レアル・サラゴサ、バレンシア、バルセロナ、アトレティコ・マドリード、メルボルン・シティ、ニューヨーク・シティ、スペイン代表、ヴィッセル神戸)の一つひとつに、感謝の言葉を重ねた。それは、ビジャ選手が辿ってきた道であり、歴史であり、あらためて世界のトッププレーヤーが、このヴィッセル神戸でプレーをしてくれて
いることを実感させてくれた。そして特に心に響いたのが、「サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退を決めたい」という言葉。37歳という年齢ながら、11月21日現在、リーグ戦でも得点ランキング5位の12ゴールをマークしているのはまさに驚異的。そんなビジャ選手が、最後に成し遂げたいと思っているのが、神戸に初タイトルをもたらすこと。「最後にもう一度、強調したいことは、今日引退するわけではないということです。私が強く願っているのは1月1日、天皇杯の優勝を成し遂げた後に引退をしたい。それが自分の願いですし、今日この会見が終わったら家に帰り、明日早く起きて、これまでと同じようにグラウンドに行き、準備をして万全のコンディションでトレーニングに臨みます」と語ってくれたビジャ選手。残り試合、チーム&サポーターが一丸となって、夢への一歩を踏み出そう。
リーグ・ホーム最終戦&天皇杯情報
@ノエビアスタジアム神戸 地下鉄海岸線「御崎公園」駅下車徒歩5分
12/7(土)(14:00KO) vs ジュビロ磐田
■ヴィッセル神戸チケットセンター
www.vissel-kobe.co.jp
2078-599-8051
(受付10:00~17:30/土日祝休み)
FAX 078-599-8012
天皇杯準決勝 ■チケット情報はJFAのホームページ参照
12/21(土)(14:05KO) vs清水エスパルス
天皇杯準決勝は12/21(土)ノエビアスタジアム神戸で開催!
ここまで4試合を勝ち上がってきたヴィッセル神戸。準決勝でも必ずや清水エスパルスに勝利して、元日の国立競技場で、初タイトルを手にしよう。

2回戦 VSギラヴァンツ北九州4-0で勝利!! 7/3(水)
天皇杯初戦となったこの試合。前半終了間際の安井選手の先制弾に始まり、後半はサンペール選手の来日初ゴール等で4-0で勝利!

3回戦 VS大宮アルディージャ4-0で勝利!! 8/14(水)
前半、田中選手が直接FKを決めて先制。後半は田中選手の追加点に、藤本選手が移籍後初ゴールもあって4-0で快勝!

4回戦 VS川崎フロンターレ3-2で勝利!! 9/18(水)
前半山口選手のゴールで先制すると古橋選手が追加点。後半小川選手のゴール後2点返されるが、そのまま3-2で勝利して準々決勝進出!

準々決勝 VS大分トリニータ1-0で勝利!! 10/23(水)
前半互いにチャンスを決めきれず。後半に山口選手がゴールを決めて1-0で勝利し、2年ぶりの準決勝進出を決める!
11月13日(水)、神戸市内のホテルに集まった大勢の報道陣。会見の内容は事前に知らされておらず、登場したビジャ選手を見て、編集部もこれが引退会見であることを理解した。

「こんにちは(日本語で)」と語り始めたビジャ選手は、今までプレーしてきた各クラブやチーム(スポルティング・ヒホン、レアル・サラゴサ、バレンシア、バルセロナ、アトレティコ・マドリード、メルボルン・シティ、ニューヨーク・シティ、スペイン代表、ヴィッセル神戸)の一つひとつに、感謝の言葉を重ねた。それは、ビジャ選手が辿ってきた道であり、歴史であり、あらためて世界のトッププレーヤーが、このヴィッセル神戸でプレーをしてくれて
いることを実感させてくれた。そして特に心に響いたのが、「サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退を決めたい」という言葉。37歳という年齢ながら、11月21日現在、リーグ戦でも得点ランキング5位の12ゴールをマークしているのはまさに驚異的。そんなビジャ選手が、最後に成し遂げたいと思っているのが、神戸に初タイトルをもたらすこと。「最後にもう一度、強調したいことは、今日引退するわけではないということです。私が強く願っているのは1月1日、天皇杯の優勝を成し遂げた後に引退をしたい。それが自分の願いですし、今日この会見が終わったら家に帰り、明日早く起きて、これまでと同じようにグラウンドに行き、準備をして万全のコンディションでトレーニングに臨みます」と語ってくれたビジャ選手。残り試合、チーム&サポーターが一丸となって、夢への一歩を踏み出そう。
リーグ・ホーム最終戦&天皇杯情報
@ノエビアスタジアム神戸 地下鉄海岸線「御崎公園」駅下車徒歩5分
12/7(土)(14:00KO) vs ジュビロ磐田
■ヴィッセル神戸チケットセンター
www.vissel-kobe.co.jp
2078-599-8051
(受付10:00~17:30/土日祝休み)
FAX 078-599-8012
天皇杯準決勝 ■チケット情報はJFAのホームページ参照
12/21(土)(14:05KO) vs清水エスパルス
天皇杯準決勝は12/21(土)ノエビアスタジアム神戸で開催!
ここまで4試合を勝ち上がってきたヴィッセル神戸。準決勝でも必ずや清水エスパルスに勝利して、元日の国立競技場で、初タイトルを手にしよう。

2回戦 VSギラヴァンツ北九州4-0で勝利!! 7/3(水)
天皇杯初戦となったこの試合。前半終了間際の安井選手の先制弾に始まり、後半はサンペール選手の来日初ゴール等で4-0で勝利!

3回戦 VS大宮アルディージャ4-0で勝利!! 8/14(水)
前半、田中選手が直接FKを決めて先制。後半は田中選手の追加点に、藤本選手が移籍後初ゴールもあって4-0で快勝!

4回戦 VS川崎フロンターレ3-2で勝利!! 9/18(水)
前半山口選手のゴールで先制すると古橋選手が追加点。後半小川選手のゴール後2点返されるが、そのまま3-2で勝利して準々決勝進出!

準々決勝 VS大分トリニータ1-0で勝利!! 10/23(水)
前半互いにチャンスを決めきれず。後半に山口選手がゴールを決めて1-0で勝利し、2年ぶりの準決勝進出を決める!
ヴィッセル通信 2020年4月号
ヴィッセル通信 2020年2月号
ヴィッセル通信 2019年10月号
ヴィッセル通信 2019年8月号
ヴィッセル通信 2019年6月号
ヴィッセル通信 2019年4月号
ヴィッセル通信 2020年2月号
ヴィッセル通信 2019年10月号
ヴィッセル通信 2019年8月号
ヴィッセル通信 2019年6月号
ヴィッセル通信 2019年4月号
Posted by 北摂・阪神の情報紙シティライフ at 19:40
│スポーツ
この記事へのコメント